1年生対象の野外調査法実習I (水生動物)を実施しました

お知らせ

生物地球学科1年生対象の野外調査実習I (水生動物)を大学近くの川で実施しました。
この実習では河川の底に棲む動物の調査方法を実践的に学ぶことが目的です。
受講生は川に入り石のサイズの計測などの生息環境の調査とともに,底生動物を採取し水環境の評価を行いました。
熱中症にも注意しながら無事に実習を終えました。


グループごとに環境要因の計測と記録を進めます


ヒゲナガカワトビケラが採集されました


グループごとに相談しながら実習をすすめます