生物地球学部ニュース Vol. 1 リニューアルする生物地球学科について
お知らせ
今回はリニューアルする生物地球学科についての情報をお届けします。
2025年4月から生物地球学部が生物地球学科と恐竜学科(仮称・設置構想中)の2学科体制になることから、生物地球学科のコース体制を強化します。「植物学コース」「昆虫学コース」「動物生態学コース」「人類・考古学コース」「地球・災害科学コース」「天文・気象学コース」といった6種類の学びのコースを用意します。恐竜学科と共通の学部共通科目も複数設けます。生物地球概論の講義では、従来通り恐竜・古生物学コースの学びも提供されます。
生物地球学科では、4/13(土)の午後に新入生歓迎ハイキングを実施し、岡山後楽園を訪れました。タンチョウが鑑賞できることで有名ですが、庭園の池にヌートリアがいるのを学生が目ざとく見つけていました。