岡山理科大学生物地球学部 生物地球学科
© Okayama University of Science,Faculty of Biosphere-Geosphere Science.>
野外調査法実習Ⅱ(水文)の講義で、2年生の学生とあるため池の水質調査(ph)を行いました。 わずかな距離しか離れていない二つのため池でしたが、上流側と下流側のため池のphが全く異なり、学生さんたちは???。 なぜ、上流側が中性付近なのに、下流側はアルカリ性なのか??? 『わからないことには夢がある。』のです。 もちろん、これを狙ってこのため池を選んだのです。いやー。レポートの考察が楽しみです。
画像は少し離れたところからの遠景写真です。