岡山理科大学生物地球学部 生物地球学科
© Okayama University of Science,Faculty of Biosphere-Geosphere Science.>
植物学実習 オオキンケイギクの生態と高水敷の植生 2015年05月15日 3年生対象の講義科目である植物学実習が行われました。今回は旭川の高水敷で植生調査の実習です。 実習では、特定外来生物であるオオキンケイギクと、その周囲に生育する植物を調べました。岡山県旭川ではオオキンケイギクが大繁茂して問題となっていますが、それはどのような要因によるのでしょうか? レポートではオオキンケイギクの生態と、河川の高水敷および堤防法面の環境に着目して繁茂の要因を考察してください。
解説中
オオキンケイギクが花盛り
どんな植物がいるか調べています