Topics

2020
2019
  • 2019126日 卒論1130)と修論の中間発表会(126がそれぞれ実施されました。質疑応答では少し緊張しているようでしたが、ゼミ生は無事に発表できていました。

    RIMG8020

  • 20191121日 今年も基礎理学科藤木研究室(花粉学)と生物地球学科實吉研究室(古生態・古環境学)・那須研究室(考古植物学)と当研究室で合同ゼミを実施しました。ゼミでは、多岐にわたる発表が聞け、異なる視点から活発な議論がなされました。発表者はそれぞれ課題が見つかったと思います。悔いを残さないように卒論や修論に向けて頑張りましょう。

    RIMG8011

  • 20191019-20日 今年も県北の蒜山と津黒いきものふれあいの里で、植物園芸学実習を実施しました。大学周辺(岡山市)では見かけない県北ならでの植物を多く観察することができました。

    RIMG7808

  • 201996-9日 大学院生2人とともに韓国済州島・馬羅島にて植物調査を実施しました。台風直撃で調査できないかもしれないと直前に韓国の共同研究者から連絡があったのですが、運良く台風の影響を受けずに無事に調査ができました。

    RIMG7634

  • 2019721日-85 韓国・日本・モンゴルの国際植物共同研究チームでモンゴル極西部のDzungaria-Gobiにて植物調査を実施しました。乾燥した地域でしたが、川沿いや高山帯には多くの植物が生育していました。

    RIMG7172

  • 2019512 511,12日に広島大学で開催された中国四国地区生物系三学会合同大会でゼミ生の山地さん(生態学会)と田村さん(植物学会)が口頭発表しました。今回は、発表に関して明らかに準備不足でしたが、質疑にはそれぞれ応答していました。今回の経験を次回に活かせることを期待しています。

    RIMG6412 RIMG6413

  • 2019320日 今年度のゼミ生が卒業しました!!あっという間の4年間だったと思いますが、大学生活で得られたさまざまな経験が今後の役に立つと思います。みなさんの今後の活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます!!

    RIMG6187-1

  • 2019319 37-9日に開催された植物分類学会18回大会(八王子)で田村さんがポスター発表しました。また、316-19日に開催された66回日本生態学会大会(神戸)で山地さんがポスター発表しました。それぞれのゼミ生がここ一年間の研究成果を発表したもので、学会では緊張しながらも一生懸命に説明しており、多くの意見を頂いていました。

    RIMG5966-2 RIMG6170

  • 2019228 2018年にモンゴル国で実施した本学とモンゴル国立教育大学との第一回目学術共同調査の成果の一部を研究報告Yano O, Hoshino T, Nasu H, Gundegmaa V, Saindovdon D, Nakamoto A (2019) Notes on Cyperaceae plants collected from the Mongolia I. Shatan area in Tov province. Naturalistae (23): 53-57. 」として本学自然フィールドワークセンター発行のNaturalistae で公表しました。これは岡山理科大学プロジェクト研究推進事業「モンゴルにおける民族の歴史と自然環境の変遷の解析」による成果の1つです。

  • 2019210 生物地球学科の卒論発表会が実施されました。ゼミ生は多くの方に研究内容をポスター発表しており、それぞれ活発な議論が行われていました。残すは卒論本論提出です。頑張りましょう!

    RIMG5951-1 RIMG5956-2
----------------------------------------------------------------
2018
2017
2016
2015
2014