岡山理科大学生物地球学部生物地球学科園芸学研究室のホームページです。

教員プロファイル

池谷 祐幸 (IKETANI HIROYUKI)
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 植物・園芸学コース 教授 理学博士
専門: 栽培植物分類学、園芸学、育種学
「栽培植物分類学」を名乗る輩は国内では自分一人みたいです。孤独の道を歩んでいます。
経歴
・東京大学農学部林学科卒業 | (1983.3) |
・東北大学大学院理学研究科生物学専攻博士後期課程修了 | (1988.3) |
・農林水産省果樹試験場に採用 | (1988.4) |
・フランス政府給費留学生としてINRAオルレアン研究センターに滞在 | (1996.1-12) |
・農林水産省野菜・茶業試験場に転勤 | (1999.4) |
・独立行政法人農業技術研究機構総合企画調整部に転勤 | (2001.4) |
・独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構果樹研究所に転勤 | (2004.4) |
・筑波大学生命環境科学研究科先端農業技術科学専攻客員助教授(のち准教授) | (2005.4-2016.3) |
(上記に加えて所属組織名の変更もあるが省略) | |
・現職 | (2016.4) |
林学→生物学→農学と、農学部と理学部をまたいで渡り歩きました。農学の中も、果樹育種学(バイオテクノロジー)→野菜育種学(バイオテクノロジー)→農業経済学(?)→果樹育種学(遺伝資源学)と変わりました。
所属学会: 日本植物分類学会、園芸学会、日本育種学会、国際植物分類科学連合
その他: 国際生物科学連合栽培植物命名法委員会委員 (2006.5-)