 |
| 修士2年生 |
修士論文の研究題目 |
| 岩元 勇樹 |
非階層クラスター分析を用いた日本の熱中症リスク・マップの作成
* 令和2年度生物地球科学研究科研究奨励賞 受賞
|
| 鵜久森 英輔 |
ウンシュウミカンの果実品質に影響する気候指標の選定 −宇和島・有田・牛窓地域の比較から−
* 令和2年度生物地球科学研究科研究奨励賞 受賞
|
 |
| 4 年 生 |
卒業論文の研究題目 |
| 岡 宰 |
別府湾周辺で濃霧をもたらす滑昇霧の解析 |
| 小銀 和宏 |
三次盆地で発生する放射霧への日中の海風による影響 |
| 堺 美友 |
岡山理大ブドウ圃場で栽培されているワイン用ブドウの品質と気象の関係 |
| 鈴木 祥真 |
沖縄県におけるインフルエンザの流行と気象条件の関係性 |
| 宮田 朱理 |
年による夏の高温の違いが呼吸器・循環器疾患の死亡率に及ぼす影響 |
 |
前のページに戻る
|
 |