 |
2000年度
査 読 あ り 学 術 論 文 |
別刷り在庫 |
大橋唯太 (2000) :都市が局地循環に与える影響について.
気象利用研究,Vol.13 August,pp.48-52. |
-- |
査 読 な し 論 文 ・ 紀 要 ・ 報 告 書 |
別刷り在庫 |
大橋唯太・木田秀次 (2000) :京阪神地域の海陸風・山谷風の数値シミュレーションについて
―都市と山地の効果について―
京都大学防災研究所年報,43B-1,249-257. |
あり |
田中正昭・宮田賢二・米谷俊彦・林泰一・伊藤芳樹・堀口光章・寺尾徹・岩田徹・大橋唯太 (2000)
:三次盆地における霧の集中観測
京都大学防災研究所年報,43B-1,pp.185-209. |
-- |
田中正昭・宮田賢二・米谷俊彦・林泰一・伊藤芳樹・堀口光章・寺尾徹・岩田徹・大橋唯太 (2000)
:盆地における霧の発生及び維持機構とその予知に関する研究 (三次盆地における局地循環の動態 ―数値実験―)
1999年度京都大学防災研究所一般共同研究報告書(11G-5),81-92. |
-- |
大橋唯太・泉岳樹・菅原広史・狩野真規・佐藤尚毅・一ノ瀬俊明・竹林英樹(2001)
:第3回独日都市気候シンポジウムの参加報告
天気,Vol.48,No.3,pp.159-163. |
あり |
国 際 会 議 ・ 学 会 発 表 |
Yukitaka OHASHI and Hideji KIDA (2000)
: Numerical Experiments of Effects of Urbanization on Local Circulations
in the Osaka-Kyoto Region.
Third Japanese-German Symposium on Urban
Climatology,Preprints of Papers and Posters,56-57. |
KATAOKA.T, E.YUNOKI, M.SHIMIZU, T.MORI, O.TSUKAMOTO,
S.TAKAHASHI, H.FUDEYASU, Y.OHHASHI, K.SAHASHI, T.MAITANI, K.MIYASHITA, T.IWATA, T.SASAKI,
Y.FUJIKAWA, A.KUDO, and R.H.SHAW (2000)
: A Study of the Atmospheric Boundary Layer Using 222Rn, its
Short-Lived Daughters and 212Pb.
The 10th International Conference on IRPA,Proceedings,P-1b-6-1―P-1b-6-9.
|
石本顕一・山中大学・大橋唯太・木田秀次・寺尾徹・観測協力者(望月崇・筆保弘徳・塩竃秀夫・濱田篤・久保田拓志・奥山哲・穂積裕・ 吉野純・奥村晃治・佐藤伸亮・秋庭清香・広渕崇宏・横井覚・高橋聡司・荒木龍蔵・石田晋一・村上公弥子・柴垣佳明・竹見哲也・ 山本誠二・森田裕亮) (2000)
:京阪神地域における夏季日中の水平気温分布 ― 2000年夏季観測速報―
日本気象学会2000年度秋季大会講演予稿集,78,409. |
大橋唯太・木田秀次 (2000):京阪神地域における都市再開発が局地気象に与える影響について
― 領域型数値モデルを用 いた実験―
第28回環境システム研究論文発表会講演集(アブストラクト審査部門),339-344. |
石本顕一・山中大学・大橋唯太・木田秀次・寺尾徹・観測協力者(望月崇・筆保弘徳・塩竃秀夫・濱田篤・久保田拓志・奥山哲・穂積裕・ 吉野純・奥村晃治・佐藤伸亮・秋庭清香・広渕崇宏・横井覚・高橋聡司・荒木龍蔵・石田晋一・村上公弥子・柴垣佳明・竹見哲也・ 山本誠二・森田裕亮) (2001)
:京阪神地域における夏季日中の水平気温分布
2000年度日本気象学会関西支部例会講演予稿集,93,1-4. |
研 究 会 発 表 ・ 講 演 |
大橋唯太(2000) :京阪神地域における都市化が局地循環に与える影響について
水間満郎先生退官記念シンポジウム |
大橋唯太(2000) :京阪地域における局地風の大規模集中観測
京都大学気象談話会 |
大橋唯太・木田秀次 (2001) :京阪地域の局地循環による熱・水蒸気輸送について
平成12年度京都大学防災研究所研究発表講演会. |
田中正昭・宮田賢二・米谷俊彦・林泰一・伊藤芳樹・堀口光章・寺尾徹・岩田徹・大橋唯太・大原真由美・宮下晃一
(2001)
:盆地における局地循環と霧発生との関連
平成12年度京都大学防災研究所研究発表講演会. |
今までの研究成果に戻る トップページに戻る
|
 |