授業科目

  先史考古学

  A群


     講  義  計  画

 担当教員

  助教授・ 富岡直人

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15








 

オリエンテーション
日本と世界の先史・古代の歴史
旧石器時代とは −日本がなかった時代−
人類の拡散と道具の変化
縄文時代とは −完新世への適応−
狩猟・採集活動と定住集落の評価
縄文時代の遺物群と墓制
弥生時代とは −水田と金属器−
農耕社会の特質
弥生時代の遺物群と墓制
古墳時代とは −王権と民衆の技術力−
巨大古墳と民衆の文化
比較考古学・民族考古学の意義
定期試験



 2年次

  GA・GBクラス

  前 期




 【講義目的】
 日本考古学の目的と意義を学習し、歴史学に応用できる基礎学力を醸成する。
 特に、高校で日本史を学習しなかった学生にも理解しやすいように、さらに専門的内容に興味を持つ学生が積極的に学習を進められるように、テキストは挿図 が豊富で平易かつ内容の豊富な『卑弥呼の時代を復元する』を使用し、プリントにより内容を補いながら考古学・歴史学の具体的事例を学習する。
 また、関係する諸説を概覧する過程において、「資(史)料批判」という歴史学・考 古学の基本的資料操作方法の重要性を学び、具体的な資料操作の事例について、提出されたレポートを素材として討議を実施する。その際、歴史学資料の科学的 分析の重要性について理解を図り、歴史学が人文的分析のみならず、自然科学分析によっても研究が進展することを学習する。
 【成績評価方法】
 定期試験(1回)、コンピュータ・ワードプロセッサーあるいは黒インク書きのレポート(3回)、講義時の質疑応答によって総合評価する。レポートに際し てはコンピュータの使用を推奨する。


 【注 意事項】
1.遅刻や無断欠席は認めない(正当な理由を示す証明書がある場合は別)
2.受講生に対し質問やレポートの提出を要求するので、必ず課題に積極的に取り組むこと。  
3.レポート課題の〆切を過ぎた場合、内容が不完全な場合は、受講は認めない。
4.第2回目の講義から教科書を使用するので、事前に書籍売り場で購入すること。




教科書

坪井清足監修『卑弥呼の時代を復元する』(学研)

参考書
 

田代菊雄編著 『学生・院生のための研究ハンドブック』(大学教育出版)