MENU
  • 撮影地
    奈良県
    五條市
    01/13
  • 撮影地
    岡山県
    新見市
    02/13
  • 撮影地
    岡山県
    岡山市
    03/13
  • 撮影地
    大分県
    中津市
    04/13
  • 撮影地
    岡山県
    吉備中央町
    05/13
  • 撮影地
    岡山県
    倉敷市
    06/13
  • 撮影地
    奈良県
    五條市
    07/13
  • 撮影地
    岡山県
    笠岡市
    08/13
  • 撮影地
    岡山県
    鴨方町
    09/13
  • 撮影地
    岡山県
    倉敷市
    10/13
  • 撮影地
    岡山県
    玉野市
    11/13
  • 撮影地
    岡山県
    美咲町
    12/13
  • 撮影地
    岡山県
    総社市
    13/13

SATOSEMINAR

岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科

防災気象学 佐藤研究室

AIと3次元点群データを
活用した建設DX技術を創出

  • メッセージ

新たな建設DX技術によって、
魅力ある防災業界を
創り上げていきます。

岡山理科大学佐藤研究室は、人工知能、情報工学技術を用いた防災技術を研究開発しています。
技術者の創造力を活かし、安心安全な暮らしを実現できる提案を続けていきます。

INFORMATION お知らせ

  • 技術士

    国家資格の技術士第一次試験合格証です。 2年連続で当研究室から合格がでました! 建設コンサルタント技術者必須の国家資格を学生のときに取得する勉強を本研究室では続けています。

  • 玉野市

    玉野市の急傾斜地の頂上からの風景です。 今にも巨大な岩盤が道路に落ちてきそうな危険箇所です。 現地では落ちないように鋼線等で支えています。

  • 小田川

    小田川合流点付け替え事業が大詰めです。 今年度末完成予定です。 事務所の副所長に工事の進捗説明と現地の案内をして頂きました。

  • 土木学会

    土木学会に参加しました。 今年は、学会が所属学会がすべて開催され、全部で5回発表しました。 全国の学識者、技術者からよい知見を頂くことができました。

  • 西日本豪雨

    広島県呉市に西日本豪雨で発生した土石流跡で、 国土交通省の経験豊富な職員さんにご説明頂きました。 やはり、学生は私の講義よりも真剣に聞いているなと感じました。

  • 学会表彰

    土木学会中国支部で、ゼミ生が若手優秀発表者となりました。 ありがとうございました。 周辺の国立大学の大学院生や社会人が混じる中、この時期に4年生が受賞するとは快挙です。

  • 紀伊半島で合宿

    毎年恒例の紀伊半島合宿を行いました。 国土交通省や鹿島建設さん、ライト工業さんにご案内頂きました。 ご説明頂き感謝いたします。

  • 学会誌に投稿

    今年度2作目が掲載されました。 なかなか自分で書く余裕ができなくなりました。 アイデアはかなり前から持っていたのですが、 論文を書くスピードが遅くなりました。 広く提案方法を使ってほしいと思います。 今年から学会発表を再開します。

  • 技術士第一次試験合格

    祝!技術士第一次試験合格!
    なんと3年生が2人も合格しました! これは快挙です!久々に興奮した出来事でした。 合格した2人おめでとう!

  • HP更新

    2023年度のゼミが始まりました
    今年は9名と大変多く、かつ元気のあるメンバーが揃いました
    とても楽しい研究室になりそうな雰囲気です。

  • HP更新

    卒業研究が終了し本日ゼミを解散しました
    今年もいいメンバーに囲まれ、とても楽しかったです
    ひと月半の休養の後、次のステージに挑戦してほしいと思います

  • HP更新

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします
    良い一年になるようがんばりましょう

  • 応用地質学会

    応用地質学会中四国支部に参加
    学会発表しました。
    事務局のみなさまには大変お世話になりました。

  • HP更新

    HPを大幅に更新しました。
    これからみなさまのためになる情報を発信したいと思います。

  • ゼミで合宿!

    ゼミで合宿!
    測量実習などの仕事を終えた食事前は、ワクワクでしょうがない!

  • 谷瀬の吊り橋

    谷瀬の吊り橋
    現地調査の合間にひといき。高くて脚が震えていた学生も。。。

  • 土砂崩れで擁壁も崩壊

    土砂崩れで擁壁も崩壊
    過去の被災現場を経験することも大切。実際に見て何を感じるか。

  • 道路の擁壁がずれている

    道路の擁壁がずれている
    土砂災害は発生していないが、何故か擁壁がずれている
    もっと遠くから見ると、山が動いている形跡が・・・

ACCESS MAP アクセスマップ

学園マップ

岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 防災気象学 佐藤研究室

〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1 C2号館
[Google map]
TOPへ戻る