バーチャル・オープンキャンパス
オープンキャン
パスでは、学科紹介コーナーと、学科のデモンストレーションコーナーを開催します。
学科デモンストレーションでは、学科の雰囲気を伝える為に、学生と教員が普段の教育や経験の様子を伝える準備をして、受験生の皆さん、保護者の皆さんを
お迎えしました。ここではその雰囲気をバーチャルに御紹介しましょう!
学科紹介コーナー
学科の受験方法、教育内容や学生生活について、直接教員と在学生がお答えしました。生の学科の声が聞ける貴
重な機会!入学してから、ゆっくり専門を選べる事、
小・中・高校対象の教職免許も含めて、いろいろな資格がとれる事に注目が
集まっていました!

このコーナーで受験方法や入学後の勉強内
容等を説明。
学科
イベント
テーマ:生物・人類・地球のトライア
ン
グルゾーン
−生きている地球−
デモンストレーション内容
地球科学系研究室: 気象、地学や天文学等について
生物学系研究室: 生物を実際に観察
人類・考古学研究室: 人類・考古学資料に触れてみよう
骨格標本で人類学の説明。
その他
にも
生物系 植物学・動物学
地球科学系 地学・天文学
等の見学が実施されます。

大学院生が巨大なクジラの腰椎や青銅鏡のレプリカを使って、考古学の学習・研究内容を説明。

学科のロビーで概要の説明。実際に教育にあたる教員から生の声が聞け、自由に質問もできます。
環境考古学研究室ページにもどる
生物地球システム学科ホームページへ戻る